top of page

梅エキス講座はじまっています!

  • 執筆者の写真: hiroko
    hiroko
  • 2017年5月28日
  • 読了時間: 1分

2017年5月27日(土)9時30分~

梅収穫シーズンの最初の教室は、岬町淡輪公民館 地下1階 料理教室で行いました。

約20名の参加者が一斉に梅エキス作りとりかかりました。

青梅1㎏からは、わずか5g程度しか取れない貴重な梅エキスを時間をかけて手作りするのです。青梅のすりおろしの汁だけを使うので、どうしても絞りカスができますが、これをジャムにする。意外とこれがおいしいので、楽しみだったりするのです。汁をとったあとのカスは、えぐみや灰汁が減っているので、サッパリ爽やかな青色。素敵な副産物なのです。

————————————————

梅習慣でいいあんばい

かきぶち農園

世界農業遺産認定 みなべの梅システム


bottom of page